フェンネル〜美容と栄養〜
フェンネルとは、セリ科のハーブであり、
茎葉を料理やお茶に、種は薬用として使われ、
種から水蒸気蒸留で精油がとれる植物である。
別名:ウイキョウ。
フェンネルは古代エジプト時代から
利用されていたハーブで地中海地域が原産で
種子をハーブティなどに利用します。
腸内にたまったガスを排出したり、
消化を助ける働きがあります。
また利尿作用や発汗作用に優れるので、
体の中の老廃物やむくみを排出するのに効果的です。
ヨーロッパではダイエットティーとしても有名です。
また、キャリアオイルで薄めて、
フェイスやボディーのマッサージに使うこともあり、
シワやセルライトの防止に効果があるとされる。
強い精油なので使用量はごく少しでよい。
料理においては、フェンネルは別名「魚のハーブ」とも
呼ばれ、魚の生臭さを消し風味を加えることから、
魚料理にも良く会います。
<フェンネルの成分>
アニスアルデヒド
アネトール
ジテルペン
リモネン
カンフェン
などの芳香成分である。